Archive

Author Archive

セッション管理変更

5月 20th, 2011 2.01.0001

タブブラウザ等の普及により、複数画面を開いての操作が一般的になっていますので、セッション管理を画面毎の管理に変更しました。
同一PC上で、複数画面(複数タブ)操作が可能になりました。

システム管理機能

申請ルートのグループ選択時のユーザー表示レベル変更

5月 20th, 2011 2.01.0001

index5申請ルートで、グループを選択した時に表示されるユーザーリストの表示範囲を選択できるようにしました。
グループ直下のユーザーもしくは、下位のグループ全てのユーザーの選択が可能です。
「管理側>申請・承認管理>設定」で設定します。

ワークフロー

ファイルリストへの関連文書表示機能追加

5月 20th, 2011 2.01.0001

index1文書リスト表示列に関連文書の表示パターンを追加しました。
表示形式は情報、一列、リスト表示の3種類になります。

文書管理機能

マルチランゲージ対応

1月 22nd, 2011 2.00.0021

日本語のほかに、英語、中国語に対応しました。
ウェブブラウザの言語設定に合わせて、ASTRUXの表示が切り替わります。

機能改善

DocuWorks文書の参照開始ページ指定機能

1月 20th, 2011 2.00.0021

DocuWorks文書の参照開始ページ指定機能,

DocuWorks文書を参照する時に、最初に開くページを指定できる機能を追加しました。

ページ数の多いファイルでも開始ページを指定しておくことで、必要なページを探す手間無く閲覧できるようになりました。

 

拡張属性に、「最初に表示するページ」の属性名で数値型で追加してください。この属性に指定したページ数で最初に開きます。

 

※ASTRUXファイルリストからの参照のみ動作します。

 

文書管理機能

スケジュール管理機能

10月 5th, 2010 2.00.0020

スケジュール簡易スケジュール機能を追加しました。

  • ISOの取得までのスケジュールや年度更新が発生する社内文書などをASTRUXに登録し、スケジュール管理することができます。
  • 半期表示、月表示、部門による絞込み表示が可能です。

管理側>文書管理>[管理]ボタン内の[スケジュールオプション]から設定を行います。

文書管理機能

文書タブ毎のファイルリスト表示項目設定機能

9月 22nd, 2010 2.00.0020

タブ毎のファイルリスト文書タブ毎にファイルリストの表示項目を、明示的に設定できる機能を追加しました。

「管理側>システム設定>表示設定」から設定を行います。

システム管理機能

テンプレート文書機能

9月 22nd, 2010 2.00.0020

テンプレートよく使う文書を「テンプレート文書」として登録して、文書のひな形として利用することができるようになりました。

テンプレート文書は[直接編集]で利用します。編集後の文書は、下記の選択が可能です。

  • 「新規登録」で、ファイル名、フォルダを指定して登録することができます。
  • 「新規申請」で、ワークフローを利用して新規文書として登録することができます。

文書管理機能

文書タブ毎のTopページカスタマイズ機能

9月 22nd, 2010 2.00.0020

toptab文書タブ毎にTopページの表示をカスタマイズできる機能を追加しました。

Topページは、htmlファイルで作成して管理が可能です。下記の専用の埋め込みタグが用意されています。

  • 検索ページを作成するためのタグ
  • 検索フォルダを利用し、特定のフォルダの内容を表示するためのタグ
  • アクセス参照TOP10タグ

 

システム管理機能

DocuWorks文書の全文検索機能強化

9月 22nd, 2010 2.00.0020

DW検索全文検索結果でDocuWorks文書を表示する時、検索したキーワードを含むページを、最初に表示する機能を追加しました。

これまでは、検索結果のDocuWorks文書を開いて、さらに検索キーワードで検索をして該当ページを探す必要がありましたが、最初から検索結果の該当ページが表示されるようになります。

また、バイトサービング機能で、文書参照時のネットワークトラフィックも低くなります。

文書管理機能