Archive

Archive for 8月, 2012

iPad・iPhone対応

8月 9th, 2012
iPad・iPhone対応 はコメントを受け付けていません。
2.01.0003

1.1_1iPad・iPhoneでの表示に対応しました。
文書の参照、ワークフローの承認などを、iPad・iPhoneからご利用いただけます。

※閲覧のみとなり、登録・申請は行えません。
※Office文書の表示は、ご利用アプリケーションにより再現性が異なる場合があります。

詳細はASTRUXサポートweb内の資料にてご確認ください。(保守ユーザー様のみ)

文書管理機能

P D Fファイルのフォント情報追加

8月 9th, 2012 2.01.0003

指定フォントによって、PDFファイルで文字の欠落が発生する現象を改善しました。

OP: マニュアル・手順書オプション, 機能改善, オプション製品

ファイルリスト表示変更

8月 9th, 2012 2.01.0003

45ファイルリスト表示をHTMLとPDFを逆に変更しました。

OP: マニュアル・手順書オプション, 機能改善, オプション製品

検索結果ハイライト表示

8月 9th, 2012 2.01.0003

検索結果から参照したHTML文書の検索キーワードを、ハイライト表示するように機能改善しました。

OP: マニュアル・手順書オプション, オプション製品

ナビ・ポータル画面 詳細検索機能

8月 9th, 2012 2.01.0003

43ナビ画面、ポータル画面に詳細検索機能を追加しました。
検索機能では、検索対象の指定が可能になりました。

OP: マニュアル・手順書オプション, オプション製品

連続編集モード

8月 9th, 2012 2.01.0003

42連続編集モードを追加しました。
編集状態で他のノードの編集や追加・削除が可能になりました。

OP: マニュアル・手順書オプション, オプション製品

Apeos認証情報を利用した自動ログイン機能

8月 9th, 2012 2.01.0003

Apeos認証情報を利用した自動ログイン機能を追加しました。
※ApeosPort-III シリーズ以降

設定方法概略
 複合機の仕様設定画面より「本体/認証情報の通知」を変更し、ASTRUX内のweb.configファイルを修正します。

詳細はASTRUXサポートweb内の資料にてご確認ください。(保守ユーザー様のみ)

OP: Apeos連携, オプション製品

「ASTRUXに登録(詳細)」で利用するファイル名定義を追加しました

8月 9th, 2012 2.01.0003

32「ASTRUXに登録(詳細)」で利用するファイル名定義を追加しました。(最大10定義)

ファイル名定義でタグによって利用できる内容
 拡張属性、登録先の文書タブ名、登録先のフォルダ名、年、月、日、時間(24H)、分、秒、連番

詳細はASTRUXサポートweb内の資料にてご確認ください。(保守ユーザー様のみ)

OP: Apeos連携, オプション製品

「ASTRUXに登録(詳細)」のデザインインタフェイス改善

8月 9th, 2012 2.01.0003

31「ASTRUXに登録(詳細)」のデザインインタフェイスを改善しました。
※「ASTRUXに登録(詳細)」はフォルダを指定してASTRUXへ登録を行う機能

改善点

  • フォルダの選択を行いやすくしました(選択範囲を行全体に広げました)
  • 「スキャン」ボタンを選択したフォルダの行に表示するようにしました
  • スキャニング終了後の戻るページの選択を増やしました
    指定したフォルダに連続してスキャニングを行えるようにしました
    同じフォルダ階層に戻れるようにしました
  • スキャニング入力画面(スキャニング条件、属性などを入力する画面)のデザインを修正しました。

OP: Apeos連携, オプション製品

属性自動インポート機能

8月 9th, 2012 2.01.0003

21属性の自動インポート機能を追加しました。
自動インポートの設定を行い、インポートフォルダに格納されているCSVファイルを自動でインポートします。
※ インポート対象ファイルは、拡張子がCSVのファイルです。
※ インポート処理後に、通知先に指定してあるメールアドレスに処理結果をメール通知します。
※ CSVファイルのすべての行のデータが正常にインポートできない場合はエラーとして処理します。
(従来のチェックでエラーになるファイルはインポートでエラーとなります)

詳細はASTRUXサポートweb内の資料にてご確認ください。(保守ユーザー様のみ)

OP: OptionKit, オプション製品