ファイルリストの表示設定項目の機能拡張を行いました。
一覧に表示出来る項目の追加と、タブ毎に表示列を明確に指定できるようにしました。
「管理側>システム設定>表示設定」で設定します。
追加した項目:
- バージョンアップボタン
- 改定申請ボタン
- バージョン番号
- 関連文書3パターン(ファイルリストへの関連文書表示)
表示例:

dmx 文書管理機能, システム管理機能
ファイルリストの文書へのリンクを、タイトル以外に設定できる機能拡張を行いました。
「管理側>システム設定>表示設定」で設定します。
dmx 文書管理機能
検索結果のCSV出力項目を、タブ毎に定義できるように機能拡張を行いました。
「管理側>システム設定>表示設定」で設定します。
dmx 文書管理機能, システム管理機能
RW権限ユーザーのフォルダ作成可否設定を追加しました。
「管理側>システム設定>文書管理」で設定します。
dmx システム管理機能
申請・承認で送信されるメール内容の設定で、従来は自動で挿入されていた申請内容の詳細情報を、追加しない設定を追加しました。(設定のチェックボックスを外します)
「管理側>申請・承認管理>設定>メールメッセージ設定」で設定します。
dmx ワークフロー
管理側の申請ルート管理に、検索機能を追加しました。
ユーザー名から該当ユーザーが含まれる申請ルートの検索や、不整合申請(定義ルートにユーザー・グループが存在しないなど)の検索が可能になりました。
dmx ワークフロー
グループウェア等からASTRUXを参照する場合に、ログイン状態でURL参照する、簡易型シングルサインオン機能を拡張しました。
POST、GETでログイン情報を引き渡すことにより、ログイン状態でASTRUXを参照することが可能です。
設定の詳細については、ASTRUXサポートまでお問い合わせください。
dmx システム管理機能
タブブラウザ等の普及により、複数画面を開いての操作が一般的になっていますので、セッション管理を画面毎の管理に変更しました。
同一PC上で、複数画面(複数タブ)操作が可能になりました。
dmx システム管理機能
申請ルートで、グループを選択した時に表示されるユーザーリストの表示範囲を選択できるようにしました。
グループ直下のユーザーもしくは、下位のグループ全てのユーザーの選択が可能です。
「管理側>申請・承認管理>設定」で設定します。
dmx ワークフロー