Archive

Archive for the ‘文書管理機能’ Category

履歴に改訂日の表示を追加

9月 20th, 2011 2.01.0002

index12文書履歴一覧に改訂日の表示項目を追加しました。

文書管理機能

ファイルリスト表示項目拡張

5月 20th, 2011 2.01.0001

indexファイルリストの表示設定項目の機能拡張を行いました。
一覧に表示出来る項目の追加と、タブ毎に表示列を明確に指定できるようにしました。
「管理側>システム設定>表示設定」で設定します。

追加した項目:

  • バージョンアップボタン
  • 改定申請ボタン
  • バージョン番号
  • 関連文書3パターン(ファイルリストへの関連文書表示)

表示例:
index1

文書管理機能, システム管理機能

ファイルリストの文書リンク指定方法拡張

5月 20th, 2011 2.01.0001

index2ファイルリストの文書へのリンクを、タイトル以外に設定できる機能拡張を行いました。
「管理側>システム設定>表示設定」で設定します。

文書管理機能

拡張属性 データ種類追加

5月 20th, 2011 2.01.0001

index4拡張属性のデータ種類を追加しました。

  • 選択型(複数可)
  • 選択型(複数リスト)

文書管理機能, システム管理機能

検索結果CSVダウンロード項目拡張

5月 20th, 2011 2.01.0001

index3検索結果のCSV出力項目を、タブ毎に定義できるように機能拡張を行いました。
「管理側>システム設定>表示設定」で設定します。

文書管理機能, システム管理機能

ファイルリストへの関連文書表示機能追加

5月 20th, 2011 2.01.0001

index1文書リスト表示列に関連文書の表示パターンを追加しました。
表示形式は情報、一列、リスト表示の3種類になります。

文書管理機能

DocuWorks文書の参照開始ページ指定機能

1月 20th, 2011 2.00.0021

DocuWorks文書の参照開始ページ指定機能,

DocuWorks文書を参照する時に、最初に開くページを指定できる機能を追加しました。

ページ数の多いファイルでも開始ページを指定しておくことで、必要なページを探す手間無く閲覧できるようになりました。

 

拡張属性に、「最初に表示するページ」の属性名で数値型で追加してください。この属性に指定したページ数で最初に開きます。

 

※ASTRUXファイルリストからの参照のみ動作します。

 

文書管理機能

スケジュール管理機能

10月 5th, 2010 2.00.0020

スケジュール簡易スケジュール機能を追加しました。

  • ISOの取得までのスケジュールや年度更新が発生する社内文書などをASTRUXに登録し、スケジュール管理することができます。
  • 半期表示、月表示、部門による絞込み表示が可能です。

管理側>文書管理>[管理]ボタン内の[スケジュールオプション]から設定を行います。

文書管理機能

テンプレート文書機能

9月 22nd, 2010 2.00.0020

テンプレートよく使う文書を「テンプレート文書」として登録して、文書のひな形として利用することができるようになりました。

テンプレート文書は[直接編集]で利用します。編集後の文書は、下記の選択が可能です。

  • 「新規登録」で、ファイル名、フォルダを指定して登録することができます。
  • 「新規申請」で、ワークフローを利用して新規文書として登録することができます。

文書管理機能

DocuWorks文書の全文検索機能強化

9月 22nd, 2010 2.00.0020

DW検索全文検索結果でDocuWorks文書を表示する時、検索したキーワードを含むページを、最初に表示する機能を追加しました。

これまでは、検索結果のDocuWorks文書を開いて、さらに検索キーワードで検索をして該当ページを探す必要がありましたが、最初から検索結果の該当ページが表示されるようになります。

また、バイトサービング機能で、文書参照時のネットワークトラフィックも低くなります。

文書管理機能