Archive

Archive for the ‘文書管理機能’ Category

PDF変換オプション(新設)

1月 29th, 2013
PDF変換オプション(新設) はコメントを受け付けていません。
2.01.0004

ファイル登録時(発行時)にPDFへ自動変換するオプションです。
権限によりオリジナル文書(変換前ファイル)を取得して改訂に利用することが出来ます。
PDF持出禁止機能と併用して、よりセキュリティの高い運用を行うことが可能になります。
※サーバーにOffice 2007 Professional以降のインストールが必要です。

index5

文書管理機能, OP:PDF変換オプション, オプション製品

iPad・iPhone対応

8月 9th, 2012
iPad・iPhone対応 はコメントを受け付けていません。
2.01.0003

1.1_1iPad・iPhoneでの表示に対応しました。
文書の参照、ワークフローの承認などを、iPad・iPhoneからご利用いただけます。

※閲覧のみとなり、登録・申請は行えません。
※Office文書の表示は、ご利用アプリケーションにより再現性が異なる場合があります。

詳細はASTRUXサポートweb内の資料にてご確認ください。(保守ユーザー様のみ)

文書管理機能

関連文書階層化表示機能追加

8月 9th, 2012 2.01.0003

関連文書の階層表示時に、情報アイコンを表示する様に改善しました。

文書管理機能, 機能改善

フォルダ属性初期値設定

8月 9th, 2012 2.01.0003

管理側初期値設定と同様の初期値設定を可能にしました。

文書管理機能

U R Lリンク表示機能追加

8月 9th, 2012 2.01.0003

15URLリンクの表示方法に、「View」表示を追加しました。
このリンクで参照した場合、「View」表示(文書と属性表示)でファイル参照します。

詳細はASTRUXサポートweb内の資料にてご確認ください。(保守ユーザー様のみ)

文書管理機能

検索結果からのフォルダ・ファイル削除機能

8月 9th, 2012 2.01.0003

143検索結果のファイルリストから、ファイル・フォルダを削除する機能を追加しました。

「管理側>システム設定>文書管理」の「検索結果画面に[削除リストへ]ボタンを表示する」で「表示する」が指定されている場合に削除が可能です。

文書管理機能

属性ビュー表示

9月 20th, 2011 2.01.0002

index24フォルダのツリー表示に、拡張属性の組み合わせで表示する「属性ビュー」機能を追加しました。

「管理側>システム設定>ルートタブ設定」で文書タブ毎に設定を行います。

文書管理機能

関連文書(参照)の階層化表示

9月 20th, 2011 2.01.0002

index23関連文書に文書参照で設定しているファイルを、ファイルリスト上で階層表示する機能を追加しました。
文書参照に設定されている関連ファイルを階層表示します。

表示設定は、「設定」画面でユーザー毎に設定します。

文書管理機能

関連文書マスタ機能

9月 20th, 2011 2.01.0002
関連文書のマスタ定義を設定して、ファイルに必要な関連文書の登録状況を確認する機能です。
「管理側>システム設定>関連文書マスタ」で関連文書マスタを登録します。
ファイル名は、部分一致で登録ファイルと比較します。必須ファイルの指定が可能です。

表示例:契約書A、契約書B、契約書Cが未登録。契約書Aは必須ファイル。

表示例:契約書A、契約書Cが未登録。契約書Aは必須ファイル。

表示例:契約書A、契約書Cが未登録。契約書Aは必須ファイル。

文書管理機能

URL指定による文書参照機能拡張

9月 20th, 2011 2.01.0002

URL指定による外部からの文書参照機能を拡張しました。
ファイル名、拡張属性を利用した外部からの文書参照が可能になりました。

※ ログイン情報が取得できない場合は、ログイン画面を表示してログイン後にファイルを表示します。
※ 該当ファイルが1ファイの場合、ダイレクトに該当ファイルを表示ます。
※ 該当ファイルが複数の場合は、ファイルリストを表示します。
※ スペースなどの文字はエンコードが必要です。
※ 引数の組み合わせはできません。

利用方法については、ASTRUXサポートまでお問い合わせください。

 

文書管理機能