フォルダに登録されているファイルの一覧表を出力したい。
4月 30th, 2024
2.0
ファイルの一覧として、CSV出力が可能です。
準備として、管理側で下記設定を行います。
-----
■システム設定:表示設定 CSV出力列設定
CSVで出力する項目を設定します。
タブ毎に指定が可能ですので、該当のタブを選択します。
基本の項目の他、設定した属性項目を追加できます。
マニュアル管理側:「9.3表示設定」参照
■システム設定:文書管理 CSVボタンの表示
「文書一覧画面に[CSV等]ボタンを表示する:」をする
に設定します。
文書一覧の上に、CSVで出力するボタンが表示されます。
※表示設定がなくても、検索でもCSV出力は可能です。
マニュアル管理側:「9.2文書管理」参照
-----
文書一覧の上にCSVボタンが表示されますので、各フォルダ毎のCSV出力が可能です。
フォルダをまたいだ出力を行いたい場合は、検索を行っていただき検索結果をCSVで出力も可能です。
なお、タブをまたいだ出力の場合は、共通の属性項目での出力になります。