Archive

Archive for the ‘関連ソフトウェア’ Category

「ClickOnce for Google Chrome」のサポート終了について

3月 4th, 2025 2.0

ブラウザ:Chromeをご利用の場合
ClickOnceの拡張機能として用いている「ClickOnce for Google Chrome」について
サポート終了のため、無効化されました。

■対応方法■
代替えの拡張機能を利用する
 ClickOnce対応の拡張機能であれば、利用可能です。
 下記の拡張機能をChromeに追加してご利用ください。

Cegid Peoplenet ClickOnce launcher
https://chromewebstore.google.com/detail/cegid-peoplenet-clickonce/jkncabbipkgbconhaajbapbhokpbgkdc?hl=ja&utm_source=ext_sidebar

Breez ClickOnce 4C
https://chromewebstore.google.com/detail/breez-clickonce-4c/cmkpnegkacdeagdmnbbhjbgdpndmlkgj?hl=ja&utm_source=ext_sidebar

運用・操作, 関連ソフトウェア, トラブルシューティング

SAML認証の対応は可能ですか。

7月 18th, 2024 2.0

クラウド版の
ASTRUX SaaSでは標準対応しております。

オンプレミス版は、
SAML認証対応のオプション製品のご購入が必要となります。
またASTRUXサーバーは、httpsでの通信が必要となります。

対応内容については、別途お問合せください。

導入前・動作環境, 関連ソフトウェア

DocuWorksファイルが画面上で開かない。 ダウンロードになってしまう。

6月 7th, 2022 2.0

ブラウザをEdgeをご利用の場合、
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン社のDocuWorksがEdgeに対応していないため、
ブラウザ上では開かず、ダウンロードとなります。
EdgeのIEモードであれば、従来のIEと同じ操作感でご利用いただけます。

参考)富士フイルムビジネスイノベーションジャパン社DocuWorksの動作環境
■DocuWorks9.1 動作環境
https://www.fujifilm.com/fb/product/software/docuworks/system.html
(2022/6/7現在)

運用・操作, 関連ソフトウェア, トラブルシューティング

Apache Log4j の脆弱性の影響はありますか?

12月 20th, 2021 2.0

ASTRUXはApache Log4jは利用しておりませんので、脆弱性の影響はございません。

関連ソフトウェア

iPadオプションのiOS15対応について

9月 21st, 2021 2.0

2021/9/21現在、iPadオプション「ASTRUX2.0アプリ」は、iOS15に未対応となりますので、
iPadをiOS15へアップデートを行わないでください。
対応完了次第、このサイトにてお知らせいたします。

(追記 2024年4月)
iPadオプションは、サポート終了となります。下記お知らせをご確認ください。
「iPadオプション」サポート終了のお知らせ
なお、iPadオプションは終了となりますが、ASTRUX本体の標準機能として、iPad・iPhone でのオンラインでの閲覧や、ワークフローの「承認」「否認」等の操作は引き続き可能です。

運用・操作, 関連ソフトウェア

ASTRUXを初めて使用する際に、アドオンのインストールを求められますが、どのようなプログラムですか?

12月 9th, 2020 2.0

ファイルのアップロード方法で「ドラッグアンドドロップ」を選択された場合は、Activexのアドオンインストールが必要になります。

インストールを避けたい場合は、ファイルのアップロード方法を、HTML方式としてください。
アップロード方法の変更は、
個人ごとの場合:ログイン後右上より「設定」画面に入り、下部のファイルアップロード方法を編集します。
管理側のシステム設定の場合: 管理側>システム設定>文書管理>ファイルのアップロード方法: にて行います。
※個人の設定が優先されます。

導入前・動作環境, インストール, 運用・操作, 関連ソフトウェア

Office文書を全文検索できない。

7月 2nd, 2020 2.0

Office文書の全文検索については、サーバーにて下記をご確認ください。
・サービスで「Windows Search」が開始しているか
・コントロールパネルのインデックスのオプションで
 インデックスを作成する対象に下記フォルダが指定されているか
 「AX_Root」
 「AX_RelatedDoc」
 「AX_History」
・Microsoft Filter Packがインストールされているか
  プログラムと機能で確認

導入前・動作環境, インストール, 運用・操作, 関連ソフトウェア, トラブルシューティング

新元号対応について

12月 27th, 2017 2.0

ASTRUX文書管理システムでは、
和暦の利用はオプション製品の「信用金庫向け通達オプション」「銀行ナビ」となります。
対象製品ご利用のお客様には、新元号対応プログラムが出来次第、ご案内差し上げます。
※保守ご加入中のお客様のみ対象となります。

(2019/04/12追記)
新元号(令和)対応が完了しました。
■「通達オプション」をご利用のお客様
新元号「令和」対応のWindows 用更新プログラムを適応する、もしくは、ASTRUX2.01.0007にアップデートをお願いいたします。
■「銀行ナビ」をご利用のお客様
ASTRUX 2.01.0007 へアップデートをお願いいたします。

(2019/04/23追記)
マニュアル手順書オプションの特定機能を利用されている場合、新元号対応が必要です。

アップデートモジュールは、ASTRUXサポートwebよりダウンロードをお願いいたします。

運用・操作, 関連ソフトウェア

Adobe Flash Player提供終了に関するお問合せについて

7月 27th, 2017 2.0

ファイルのアップロード方法で、Flashを利用する項目がありますが、
HTML形式、ドラッグ&ドロップを選択していただければ、Flashを利用せずアップロードする事ができます。

システム共通の設定:
管理側>システム設定>文書管理>ファイルのアップロード方法:

ユーザー毎の設定:
ログイン後右上「設定」からファイルのアップロード方法を変更できます。

2020年11月以降にリリースされるASTRUXでは、
HTML形式のアップロード方法が改善され、ドラッグ&ドロップも利用可能になります。

なおASTRUXでは、Flashに限らずOSやブラウザ等とりまく環境に対応するように、
バージョンアップ時に修正を行っております。

(2021/1/12追記)下記資料もご参照ください。
Adobe Flash廃止に伴うファイルアップロードの変更方法

導入前・動作環境, 運用・操作, 関連ソフトウェア

officeはサーバーにインストールが必要ですか?

8月 17th, 2016 2.0

PDF変換、マニュアル手順書、DW変換などのオプションを利用されていない場合は、
オフィス文書のサムネイル表示のみで利用していますので、
サムネイル表示が不要の場合はインストールの必要はございません。

直接編集をご利用になる場合も、サーバーにofficeのインストールは不要です。

導入前・動作環境, インストール, 関連ソフトウェア

Pages: 1 2 Next