Archive

Archive for the ‘申請’ Category

申請を取り下げたい。削除したい。

10月 12th, 2020 2.0

※申請を削除すると、申請中の文書も削除されますので必要に応じてコピー等ご対応ください。

■自分が申請者の場合
申請がまだ次の承認者の承認(否認)処理されていない状態であれば、「取り下げ」が可能です。
申請承認一覧より、進行中の該当の申請を開き、「取下げ」ボタンをクリックします。

■承認者にて対応する場合
申請途中の承認者にて「否認」処理をしていただくよう、依頼してください。

■上記以外の場合
管理側にて申請の削除が可能です。
管理側にログインします。
左メニュー「申請承認管理」を選択
右画面の検索画面で、該当の申請を検索します。申請番号等を利用してください。
下に検索結果が出ますので、削除のチェックボックスにチェックを入れ、下部の削除ボタンをクリックしてください。

申請, 運用・操作

督促通知について、○日後と日数が指定できますが、上限値はありますか?

10月 12th, 2020 2.0

申請する際に、催促のメールを設定する「督促通知」の設定日数は最大99となります。

申請, 運用・操作

申請がまわってきていない申請ルート後半のユーザーが、事前に申請を確認したい。

9月 3rd, 2020 2.0

申請・承認状況一覧の「進行中」から確認が可能です。
事前に下記設定が必要です。
 管理側>申請承認管理>設定>承認後も申請内容を確認:する

申請, 運用・操作

予約発行した文書を確認したい。

8月 17th, 2016
予約発行した文書を確認したい。 はコメントを受け付けていません。
2.0

■管理側
管理メニュー[公開文書管理]にて予約中の文書の確認が可能です。
取下げや格納場所、発行日の変更もこちらから可能です。
また何らかのエラーで予約発行がされなかった場合も、こちらより確認可能です。

■公開側
申請した予約発行の文書は、公開側発行者の画面:「申請・承認一覧」の「進行状況 予約中」にて確認可能です。

 ファイル登録で予約発行の文書は、公開側では確認できません。

申請, 運用・操作

Pages: Prev 1 2